『蜻蛉』はどの昆虫を指す漢字か? 2025.07.31 『蜻蛉』はどの昆虫を指す漢字か? カゲロウ ハチ トンボ アリ 「蜻蛉」は「とんぼ」と読み、古くは『日本書紀』で国土を「秋津洲」と表現したほど日本文化と縁が深い。翅を独立に動かして空中で停止や急旋回が可能な優れた飛行能力を持ち、蚊やブユなど人に害を与える小昆虫を捕食する。幼虫は水中で「ヤゴ」として成長し、水質の良否を示す指標生物でもある。成虫は大きな複眼で360度近い視野を持ち、飛行しながら獲物を正確に捕らえる。漢字は細長い体と透明な翅の形態を写実的に表したもの。 クイズタグ: 昆虫漢字関連記事 昆虫漢字クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版