赤色光を吸収して活性型に変化し、遠赤色光で元に戻ることで光形態形成を制御する光受容体はどれか。 2025.07.31 赤色光を吸収して活性型に変化し、遠赤色光で元に戻ることで光形態形成を制御する光受容体はどれか。 ファイトクロム クリプトクロム フォトトロピン UVR8 ファイトクロムは赤色光660nm付近を吸収して活性型Pfrに変化し、遠赤色光730nmで非活性型Prに戻る可逆光受容体で、種子発芽、茎伸長抑制、光周性花成など光形態形成を制御する。クリプトクロムとフォトトロピンは青色光受容体、UVR8はUV-B受容体で赤色・遠赤色変換性を示さないため選択肢の中ではファイトクロムが該当する。 クイズタグ: 植物難しい関連記事 植物難しいクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版