地名「雲南市」はなんと読む? 2025.07.24 地名「雲南市」はなんと読む? くもみなみし うずなし うんなんし うんあんし 説明: 島根県中南部の雲南市は2004年に6町村が合併して誕生した市で、読みは「うんなん」。中国の雲南省と同じ字を用いるため話題になるが、出雲国南部に位置する「雲南地方」から命名された。国譲り神話が伝わる斐伊川流域を含み、ヤマタノオロチ退治の舞台とも言われるなど神話色が濃い地域だ。奥出雲そばや酒造りなど食文化も豊かで、たたら製鉄の歴史を残す菅谷たたら山内は産業遺産として注目される。県外では「うんあん」「くもみなみ」と誤読されがちだが、正しくは「うんなん」である。 クイズタグ: 地名漢字関連記事 地名漢字クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版