地名「香美市」はなんと読む? 2025.07.24 地名「香美市」はなんと読む? かがみし こうみし かみし こうびし 説明: 高知県東部の香美市は平成の大合併で土佐山田町、香北町、物部村が合併して誕生した市で、読みはシンプルに「かみ」。高知県内には香南市(こうなんし)もあるため混同されやすく、かがみ、こうみと誤読しがちである。古来この地域は香木を産したことから「香」字が付き、中央部の物部川流域に位置するため「美しい香りの川沿い」という意味合いもあると言われる。龍河洞やアンパンマンミュージアムなど観光資源が豊富で、土佐弁と温かな人柄が魅力の地方都市である。 クイズタグ: 地名漢字関連記事 地名漢字クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版