アジア大陸で全長が最も長い河川はどれか。 2025.07.24 アジア大陸で全長が最も長い河川はどれか。 ガンジス川 黄河 長江 メコン川 長江は中国内陸の青海省チベット高原付近を源にし、上海近郊で東シナ海に注ぐ全長約6300kmの大河でアジア最長を誇る。黄河は約5464kmで中国北部を流れるが長江より短い。ガンジス川は主流約2525kmでインドとバングラデシュを貫き、メコン川は約4350kmでチベットから東南アジアを縦断する。長江流域は水運と水力発電に利用され、古来より稲作文化を支えた点でも重要であり、長さでも歴史的役割でも群を抜く。 クイズタグ: 難しい中学生関連記事 難しい中学生クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版