科学研究費助成事業(科研費)の採択対象に関する説明で正しいものはどれか? 2025.07.24 科学研究費助成事業(科研費)の採択対象に関する説明で正しいものはどれか? 公立大学のみ対象で私立大学は対象外 私立大学のみ対象で公立大学は対象外 公立・私立ともに対象外 公立大学・私立大学ともに研究者が応募できる 科研費は学術振興会が運営する競争的資金で、設置主体による制限は設けられていません。国立・公立・私立のいずれの大学に所属する研究者であっても、研究計画が審査を通過すれば採択されます。応募資格は研究者個人に与えられるため、大学の種類で差別的な取り扱いはありません。よって公立・私立どちらも応募可能とする選択肢4が正答です。 クイズタグ: 公立大学と私立大学の違い関連記事 公立大学と私立大学の違いクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版