大学入学共通テストの利用に関する説明で正しいものはどれか? 2025.07.24 大学入学共通テストの利用に関する説明で正しいものはどれか? 公立大学は共通テストを課さないが、私立大学は必ず課す 公立大学は多くの場合共通テスト必須、私立大学は任意で利用する場合がある 両者とも共通テストが必須である 私立大学のみ共通テストを免除されている 共通テスト(旧センター試験)は国公立大学入試の第一次選考として導入され、公立大学も国立大学と同様に原則として全受験生に課しています。私立大学は独自試験のみ、共通テスト併用、共通テスト利用入試など複数方式を自由に設定でき、義務ではありません。そのため公立は必須、私立は任意という選択肢2が正解です。他の選択肢は義務付けの有無を取り違えています。 クイズタグ: 公立大学と私立大学の違い関連記事 公立大学と私立大学の違いクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版