次の人物のうち、異なる分野でノーベル賞を2度受賞した科学者は誰?
マリー・キュリーは1903年に放射能の研究で物理学賞を夫ピエール・キュリー、アンリ・ベクレルと共同受賞し、1911年にはラジウムとポロニウムの化学的性質の解明で化学賞を単独受賞した。異なる分野で二度受賞した初めての人物である。ワトソンはDNA二重らせん構造解明で生理学医学賞を一度、ファインマンとディラックはそれぞれ量子電磁力学や量子力学の功績で物理学賞を一度ずつ受賞したにすぎないため、本問の正答はマリー・キュリーとなる。彼女の業績は医学や原子力の発展にも大きな影響を与えた。