香港は世界有数の国際都市であり、その歴史と文化は実に多様です。今回のクイズでは、有名な観光地や建築物、地理的特徴、伝統行事など、香港の魅力に迫ります。ヴィクトリア・ピークの所在地から、ユネスコ世界ジオパークの代表スポット、高層ビルの歴史まで、香港のさまざまな側面を知ることができるはずです。クイズを通して、この特別行政区の個性に触れてみてください。
Q1 : 伝統的な水上家屋が並ぶ漁村『大澳』が属する行政区は?
大澳はランタオ島西端に位置し、棚屋と呼ばれる高床式家屋や干物市場で知られる。行政上は空港やディズニーランドも含む離島区に属し、区役所は梅窩に置かれている。香港島東部の東区、新界東の西貢区、深圳河に接する北区はいずれも地理的に離れており大澳を管轄しない。離島区は面積で香港最大だが人口は比較的少ないことも特徴である。
Q2 : 六角柱状節理が見られる香港ユネスコ世界ジオパークの代表スポットは?
万宜水庫東壩は約1億4千万年前の火山活動で形成された六角柱状節理が海食崖となって露出しており、香港ユネスコ世界ジオパークの象徴的景観とされる。専用フェリーやハイキングでしかアクセスできないが、その独特な地質が国内外の研究者や観光客を引き付ける。ドラゴンズバックや大浪湾も人気のトレイルだが同様の火山柱は見られず、南丫島のラマウインズは風力発電施設のため誤答となる。
Q3 : 1973年竣工当時、米国以外で世界一高いビルと評された香港の摩天楼は?
ジャーディン・ハウスは高さ178.5メートル、52階建てで1973年に完成した。丸窓の外観が特徴で、中環のランドマークとして知られる。建設時はアジアで最も高く、米国以外では世界最高層と評された。中国銀行タワーやICC、セントラルプラザは後年建設されたビルで、現在の高さランキングでは上位に位置するが1970年代には存在していないため本問の正答には該当しない。
Q4 : スタンレーで行われるドラゴンボートレースが代表的な祝日は?
端午節は旧暦5月5日に行われる行事で、屈原を偲ぶ故事から発展したドラゴンボートレースが最大の特徴である。スタンレーや沙田のレースは国際大会としても知られ、企業や海外チームが参加する賑やかなイベントとなる。中秋節は月餅と灯籠、重陽節は山登り、長洲太平清醮は平安包の争奪戦が名物であり、ドラゴンボートは行われないため誤答となる。
Q5 : 青衣島と馬湾を結び、空港連絡道路の要となる吊橋は?
青馬大橋は1997年開通、全長2,160メートルで世界最大級の複合用途吊橋として知られる。上層に自動車専用道路、下層に空港エクスプレスと貨物線を併設し、ランタオ島への重要な輸送ルートを形成している。汲水門大橋は馬湾—ランタオ間を結ぶ別橋、汀九橋は青衣と汀九を結ぶ斜張橋、昂船洲大橋は貨物港近くの大型斜張橋であり、青衣と馬湾を直接結ばないため誤答となる。
Q6 : ヴィクトリア・ピークが位置する香港の行政区はどれ?
ヴィクトリア・ピークは香港島の最高地点として知られ、標高552メートルの頂上からはビクトリア・ハーバーと九龍半島を一望できる。行政区画上はセントラル・アンド・ウエスタン区に属し、最寄りのピークトラム山頂駅も同区内にある。観光案内で名前が挙がる旺角や沙田、元朗はそれぞれ九龍や新界の別地域であり、ピークそのものとは無関係であるため選択肢として誤りとなる。
Q7 : 香港島と九龍半島の間に広がる天然の深水港は?
ヴィクトリア・ハーバーは香港島と九龍半島の間に位置し、19世紀の開港以来香港を世界有数の貿易港へと押し上げる要となってきた。毎夜開催されるシンフォニー・オブ・ライツやスターフェリーもこの海域を舞台とする。香港島南部のアバディーン湾、サイクンの吐露港、東部の将軍澳はいずれも異なる湾で、地理的位置や規模が大きく異なるため正答とはならない。
Q8 : 英国から中国への香港返還が実施された年は?
1997年7月1日は香港が英国統治を終え、中華人民共和国香港特別行政区として再出発した歴史的な日である。この移行は1984年の中英共同声明で合意された一国二制度の枠組みの下で行われ、50年間の高度な自治が約束された。1995年や1996年には返還はまだ行われず、1998年は既に返還後である。毎年7月1日は返還記念日として公休日となり、各種式典が行われる。
Q9 : HSBC・スタンダードチャータード・中国銀行(香港)の3行が紙幣を発行する通貨は?
香港ドルは香港特別行政区の法定通貨で、3つの商業銀行が発券機能を担う世界でも稀なシステムを採用している。香港金融管理局は米ドルとのリンク制を維持し、通貨発行銀行の裏付け資産を監督する。シンガポールドル、マカオパタカ、台湾ドルはいずれも別の経済圏の通貨であり、香港で法的効力を持たないため誤答となる。
Q10 : 香港の最高峰である山はどれ?
大帽山は新界西部に位置し標高957メートルで香港最高峰にあたる。山頂付近には気象レーダーが設置され、晴天時には南シナ海まで望める大パノラマが広がる。ランタウ島の鳳凰山や日落山はいずれも900メートル前後で次点、ヴィクトリア・ピークは市街地に近い観光名所だが標高は552メートルにとどまるため正答にはならない。
まとめ
いかがでしたか? 今回は香港クイズをお送りしました。
皆さんは何問正解できましたか?
今回は香港クイズを出題しました。
ぜひ、ほかのクイズにも挑戦してみてください!
次回のクイズもお楽しみに。