1895年、日清戦争の講和条約として結ばれたものはどれか。 2025.07.18 1895年、日清戦争の講和条約として結ばれたものはどれか。 下関条約 ポーツマス条約 サンフランシスコ平和条約 ワシントン条約 下関条約は日清戦争の講和条約として1895年4月に締結された。清は朝鮮の独立を認め、遼東半島・台湾・澎湖諸島を割譲し、賠償金2億両を日本に支払うことを約した。これにより日本は列強の仲間入りを果たすが、三国干渉で遼東半島を返還させられ、さらなる大陸進出への思惑を強めた。また台湾総督府設置による植民地経営が始まる転換点ともなった。 クイズタグ: 中学受験 歴史関連記事 中学受験 歴史 クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版