「月に暈(かさ)がかかれば…」といわれる。続く言葉は? 2025.07.18 「月に暈(かさ)がかかれば…」といわれる。続く言葉は? 気温が急上昇する 霜が降りる 雨が近い 風がやむ 月の周囲に薄い白い輪ができる暈は、上空に巻層雲が広がっている証拠である。この雲は温暖前線の先端に現れ、やがて中層・下層の厚い雲が続き降水をもたらすことが多い。氷晶による光の屈折現象を視覚的に捉えたもので、昔の船乗りや旅人は暈を見て雨支度を整えた。「月に暈がかかれば雨近し」ということわざは、大気上層の水蒸気増加と降水の因果関係を経験的に示している。 クイズタグ: 天気ことわざ関連記事 天気ことわざクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版