特許権と商標権の保護対象に関する正しい組み合わせはどれですか? 2025.07.16 特許権と商標権の保護対象に関する正しい組み合わせはどれですか? 特許=商品名、商標=発明 特許=ロゴ、商標=技術的アイデア 特許=技術的発明、商標=商品名・ロゴなどの標識 特許=意匠、商標=秘匿情報 特許制度は技術的思想の創作である発明を対象とし、その構造や方法を排他的に実施できる権利を付与する。一方商標制度は商品の名称、サービス名、ロゴ、立体商標、色彩など出所識別標識を保護する。両者の保護対象は全く異なるため、企業は同一商品についても技術面は特許、ブランド面は商標という形で複合的に権利化することが多い。選択肢3のみがこの関係を正しく示している。 クイズタグ: 特許と商標の違い関連記事 特許と商標の違いクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年07月版