正解は「right」です。rightは方向を示す副詞・形容詞として「右の、右へ」という意味を持ち、発音は/raɪt/です。leftは左、upは上、downは下を指します。地図を読む、体育の隊形を移動する、プログラミングで座標を扱うなど、右左の区別はさまざまな場面で重要です。文では“Turn right at the corner.”のように動詞turnと一緒に使うことが多く、命令文で指示を出す練習にも適しています。またrightには「正しい」という全く別の意味があるため、文脈で判断する力も養いましょう。