羽子板遊びで羽子板で打ち合う、黒い玉に羽が付いた道具の名称は? 2025.06.24 羽子板遊びで羽子板で打ち合う、黒い玉に羽が付いた道具の名称は? はご 羽根 毬 羽鞠 羽子板遊びは室町期に宮中で病魔除けの行事として始まり、江戸で庶民に広まった。羽根と呼ばれる黒い実はムクロジの種で、硬くて軽く、孔を開けて鳥の羽を差し込む。空中で羽が回転するため落下速度が遅く、ラリーが続きやすい。玉自体を「はね」と呼び、板で突く行為が「羽根突き」となる。羽子板そのものではなく、飛ばし合う道具の名称を問われた場合の正答は羽根である。 クイズタグ: 簡単なお正月関連記事 No Image 簡単なお正月クイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年06月版