スーパークロスクイズ!【問題 全10問・答え付き】 | 2025年08月版

おもしろクイズ

スーパークロスクイズ – 歴史、科学、地理など多彩なジャンルから出題される難問に挑戦!

第一次世界大戦の引き金となった事件の舞台はどこか? イタリア料理カルボナーラに欠かせない伝統的なチーズとは? 量子力学の基礎を支える重要定数はどれか? 常温常圧で液体の元素はどれ?など、興味深い問題が満載。この機会にあなたの知識をテストしてみよう。歴史、科学、地理など、様々なジャンルの知識が問われる10問の超クロスオーバークイズをお楽しみください。

Q1 : 南アメリカ大陸に位置し、標高6961mで大陸最高峰とされる山はどれか?

Q2 : 表面積で世界最大の淡水湖とされるのはどれか?

Q3 : クロロフィルが光合成で最も強く吸収する可視光の色はどれか?

Q4 : 国際単位系 SI で磁束密度の単位として定義され、発明家ニコラ・テスラの名が冠されたものはどれか?

Q5 : 第一次世界大戦の引き金となったオーストリア皇太子フランツ・フェルディナンド夫妻が暗殺された都市はどこか?

Q6 : イタリア料理カルボナーラで、伝統的に用いられる硬質チーズはどれか?

Q7 : 物理学で用いられる定数 h が表すものはどれか?

Q8 : 常温常圧で液体として存在する元素はどれか?

Q9 : 日本で世界最古の木造建築群としてユネスコ世界遺産にも登録されている寺院はどこか?

Q10 : 日本国憲法第9条が定めている内容として代表的なものはどれか?

まとめ

いかがでしたか? 今回はスーパークロスクイズをお送りしました。
皆さんは何問正解できましたか?

今回はスーパークロスクイズを出題しました。

ぜひ、ほかのクイズにも挑戦してみてください!
次回のクイズもお楽しみに。